©2016-2025 STARS SMILEY 株式会社
カテゴリー : 未就園児の運動 の検索結果
こんにちは、Stars Smiley代表の村田綾子です。少しずつ学校や幼稚園がはじまり、まだ注意が必要とは言え、通常の生活が戻りつつありますね。梅雨ではっきりしない天気が続いていますが、体調は崩していませんか?さて、今日は、天気の悪い日でも室内で楽しく体を動かせる基礎運動を紹介します。それは、「動物まねっこ運動あそび」です。最近は学校体育でも積極的に「くま歩き」「うさぎ跳び」な...
こんにちは、Stars Smiley代表の村田綾子です。緊急事態宣言が発出され、終わりの見えない日々に不安な方もたくさんいらっしゃるかと思います。ですが、不安や恐ればかりで、何もしないわけにはいかないので、「いかに楽しくおうちで過ごすか」を工夫していきたいですよね!そこでStars Smileyでは、お子さまが運動不足にならないためにも、親子で一緒に自宅でできるトレーニング(体...
こんにちは、Stars Smiley代表の村田綾子です。年が明けてから2月の終わりぐらいまでは、寒さが最も厳しい季節ですね。関東地方でも雪のニュースが入るようになってきました。そこで本日のコラムは、『ウィンタースポーツ』のお話です。冬のスポーツといえば、スキー、スノーボード、スケートがまず思い浮かびます。小さいお子さまですと、本格的なスポーツではなくても、小さな雪だるまを作った...
こんにちは、Stars Smiley代表の村田綾子です。紅葉が始まり、秋深くなってきました。寒くはなりますが、晴れた日は外でも元気に遊びましょう!さて今日は、この季節にもピッタリ。未就園児の運動シリーズ第5弾「未就園児の縄跳びあそび」の紹介です。縄跳びは室内でも外でも気軽にできる運動ではありながら、家の中では取り入れにくいものですが、ジャンプ力(脚力)もつきますし、これから冬に...
こんにちは、Stars Smiley代表の村田綾子です。朝晩は肌寒い日もありますが、日中は過ごしやすく、だいぶ秋らしくなりました。さて今日は、未就園児の運動シリーズ第4弾「未就園児のマット運動」のお話です。マット運動は、小さいうちからやれる全身運動の一つで、体幹を鍛えたり、バランス感覚を身につけられます。家でも布団を使って取り組むことができるので、親子で安全に気を付けながら、楽...
こんにちは、Stars Smiley代表の村田綾子です。すっかり秋らしくなりました。雲ひとつないような秋晴れの日は、公園に遊びに行きたくなりますね。そこで今回は、未就園児シリーズ第3段「未就園児の鉄棒遊び」をご紹介します。最近の子どもたちは、鉄棒につかまるための握力や胸筋、腕筋が弱い子が多いように感じます。鉄棒につかまり、ぶら下がるための練習を、赤ちゃんのころから取り入れていっ...
こんにちは、Stars Smiley代表の村田綾子です。セミの鳴き声の代わりに、秋の虫の音が聴こえてきましたね。学校や幼稚園では、秋の運動会のシーズンでもあります。さて前回、未就園児のボールあそびの紹介をしましたが、今日は、未就園児シリーズ第2弾「未就園児の跳び箱あそび」のお話です。いきなり跳び箱に手をついて跳ぶ、という練習は未就園児には難しいことです。そこで、一つ一つの動きの...
この度の『台風21号」と『北海道地震』により、被災された皆さまならびにそのご家族の皆さまに心よりお見舞い申し上げます。皆さまの安全と被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。こんにちは、Stars Smiley代表の村田綾子です。赤ちゃんがいるご家庭のみなさま。突然ですが、家の中や周囲にボールはありますか?赤ちゃんは、身近にある物や道具に関心を示して遊んだり探求したりし...