©2016-2025 STARS SMILEY 株式会社
著者 : 色摩 由維 の検索結果
こんにちは、Stars SmileyインストラクターのYuiです。長期の自粛生活が明けましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?Stars Smileyでも3月末から4月の初めにかけてスケジュールがどんどん変わり、試行錯誤を繰り返しながらチアレッスンを『オンラインレッスン』に移行してきました。そこで本日は、私が担当するチームや単発のオンラインレッスンについて、綴ってみたいと思...
こんにちは、Stars SmileyインストラクターのYuiです。少し前のことになりますが、「USAジャパン指導者カンファレンス」に綾子先生と参加してきました。2日間みっちり充実のプログラム! インストラクターにはインプットの時間もとても大事です、講習会に参加して感じたことなどを綴りたいと思います。「USAジャパン指導者カンファレンス」とは?「USAジャパン指導者カンファレンス...
こんにちは、Stars SmileyインストラクターのYuiです。Stars Smiley Familyチームで毎年実施している「ジュニアチアダンス検定」について、今年の検定のレポートをお届けしたいと思います。チア検定についてStars Smileyが導入している理由とその利点については、以前のコラムをご覧ください♪〇Stars Smiley Familyチームで、毎年実施! ...
こんにちは、Stars SmileyインストラクターのYuiです。猛暑が続いていますが、みなさんお元気でお過ごしでしょうか?この夏、合宿~イベントが立て続けにあり、さすがに私も一瞬バテましたが・・・。しっかり食べたら一瞬で復活しました(笑)さて、今回は私が指導する『恵比寿 Stars Smiley』の夏合宿のレポートをお届けします!新メンバーが加入! 合宿がはじめての子も参加!...
こんにちは、Stars SmileyインストラクターのYuiです。新年度になってからひと月以上経ち、各チーム新しい振付がはじまっているかと思います。振付がはじまると子どもたちの目がキラキラするので嬉しいです!そしてもう一つ、みんなの目がキラキラする瞬間が、新しい衣裳やリボンを見たときです!! ピカピカの新しいお衣裳はやはり嬉しいですよね。そこで、本日はStars Smiley流...
こんにちは、Stars SmileyインストラクターのYuiです。前回は、チアダンスのキッズクラスについて書かせていただきましたが、今回はYouthクラス(小学5年〜6年生)について少しお話したいと思います。「バランスの良い体づくり」がYouthクラスのカギチアダンスの主な大会では、小学1~4年と5~6年で編成が分かれ、それに伴いレベルも変わります。もちろん5~6年のYouth...
こんにちは、Stars SmileyインストラクターのYuiです。今日は、クリスマスイヴですね。世界中の子どもたちが今晩、サンタクロースからのプレゼントが届くのワクワク しているのではないでしょうか?Stars Smileyでも各チームでレッスン終了後に、毎年楽しみにしているクリスマス会を一足お先に開催しました。心のこもったプレゼントに子どももママもコーチもみんなでHappy ...
こんにちは、Stars SmileyインストラクターのYuiです。もうすぐ師走、あっという間に2018年も終わってしまいそうですね。さて今日は、Stars Smileyが得意とする「チアダンスレッスン・キッズ(幼児)クラス」について少しお話しさせていただきます。チアダンスは競技スポーツ! 幼児期の運動環境が大事。数年前までは、チアダンスは幼児からはじめるものとしては、あまりメジ...
こんにちは、Stars SmileyインストラクターのYuiです。街はすっかりクリスマスの様相になってしまいましたが、先月のハロウィンレッスンのレポートをお送りします。Stars Smileyのハロウィンレッスン♪日本でもすっかり定着したハロウィン。季節のイベントを大事にする(イベント大好きな?笑)Stars Smileyでもハロウィンレッスンが恒例となっています。今年はファミ...
こんにちは、Stars SmileyインストラクターのYuiです。今回は、Stars Smiley Familyチームで毎年実施している「ジュニアチアダンス検定」についてご紹介します。チアダンス検定とは?チアダンス検定は、チアダンスの基本となる『アームモーション』『ステップ』『ターン』『ラインダンス』『ジャンプ』の5つのテクニックの基礎から学び、さらにルーティン(振付け)を練習...