【チアダンス・テクニック】ポニーステップにTRY!

こんにちは、Stars Smiley代表の村田綾子です。
本日も、チアダンスのパフォーマンスを向上したいと願うすべての子どもたちに、すぐに実践できるトレーニング動画を配信!
今回の動画では、ポニーステップについて解説しました! 文字通り、ポニーは馬、ステップは足の運びです。チアダンスでは、その場でステップとして行ったり、場所を移動するときにポニーステップを行います。
技も心も磨き、魅力的なチアダンサーを目指しましょう!
・1で右足を上げて、左足はプリエ(膝を曲げる)をします
・2で右足を下ろして、最初のように両足ルルベアップになります
・1と2で行った動作を繰り返し行います
・初めて練習するときは、ゆっくりなカウントで練習しましょう
・ゆっくりできるようになったら、早いカウントでも練習してみましょう
・上げた右足はつま先ポイントで、90°になるところまで上げましょう
・移動する時には、右足を下ろすときに進みたい方向に出すと移動できます
・上半身がグニャグニャとしないように、姿勢を正して行いましょう
※繰り返し行うことで細かいところまで、意識できるようになります。
【監修】 Stars Smiley株式会社 代表 村田 綾子
【解説】 Stars Smiley インストラクター Futaba
【出演】 Futaba
本日も、チアダンスのパフォーマンスを向上したいと願うすべての子どもたちに、すぐに実践できるトレーニング動画を配信!
今回の動画では、ポニーステップについて解説しました! 文字通り、ポニーは馬、ステップは足の運びです。チアダンスでは、その場でステップとして行ったり、場所を移動するときにポニーステップを行います。
技も心も磨き、魅力的なチアダンサーを目指しましょう!
【チアダンス・テクニック】ポニーステップにTRY!
〇ポニーステップ
ポニーは馬、ステップは足の運びです。足を上げながら、馬の走っているようなリズムで行います。チアダンスでは、その場でステップとして行ったり、場所を移動するときにポニーステップを行います。レベル
★手順
・5、6、7、8と数えて、8の時に、両足ルルベアップ(つま先立ち)します・1で右足を上げて、左足はプリエ(膝を曲げる)をします
・2で右足を下ろして、最初のように両足ルルベアップになります
・1と2で行った動作を繰り返し行います
・初めて練習するときは、ゆっくりなカウントで練習しましょう
・ゆっくりできるようになったら、早いカウントでも練習してみましょう
ポイント
・足を上げた時に、左足の膝が伸びてリズムが反対になってしまうことがあるので、正しいリズムを覚えましょう・上げた右足はつま先ポイントで、90°になるところまで上げましょう
・移動する時には、右足を下ろすときに進みたい方向に出すと移動できます
・上半身がグニャグニャとしないように、姿勢を正して行いましょう
練習ペース
・毎日※繰り返し行うことで細かいところまで、意識できるようになります。
【監修】 Stars Smiley株式会社 代表 村田 綾子
【解説】 Stars Smiley インストラクター Futaba
【出演】 Futaba