よくある質問
- すべて (32)
- Smiley House (7)
- 親子体操クラス (5)
- かけっこ教室 (4)
- スポーツの家庭教師 (5)
- チアダンス (2)
- プレ・ベビーチア (1)
- ベビー運動クラス (5)
- ベビーダンス (8)
- レンタルスペースはどのように使えますか?
- Smiley House内のスタジオをご利用いただけます(有料・要予約)。
お子様のお誕生日会、ママ同士のお集まり、プチお教室開催などお気軽にご利用下さい。
鏡・音響・空調ございます。空き状況についてはお問い合せ下さい。
詳細は、レンタルスペースのページをご覧ください。
- 予約はどうやってすればいいですか?
- レッスン予約フォームから、または、045-909-0081(平日10:00-17:00)へ
体験・ご見学も随時受付中です!
- 入会金は必要ですか?
- 入会金や登録料などの、初期費用は一切いただいていません。
- 運動場などの施設は手配できますか?
- 運動場などの施設については、基本的にお客様の方で前もってご用意いただきます。施設利用費や移動までの運賃は実費でのご請求になります。
- グループでの指導をお願いしたいのですが、可能ですか?
- もちろん可能です。料金につきましては、指導内容をうかがった上で費用を算出いたします。
- 一度決まったレッスン日程の変更・キャンセルなどはできますか?
- レッスン日程の変更、キャンセルともに、レッスン予定日の前日までにご連絡ください。その場合、キャンセル料などは発生いたしません。
- 少年サッカーチームのものですが、チームのコーチを探していますが紹介できますか?
- もちろん可能です。詳細は、お問い合わせ時にご相談ください。
- 駐車場はありますか?
- 駐車場はご用意しておりませんので、お車の方は最寄りのコインパーキングをご利用下さい。
- 「よーいスタート」で引く足がどちらかわかりません。どうしたらわかりますか?
- 「気をつけ!」をしたところから、体を前傾にしたときに足がでた方がまえになります。その逆足を後ろに引けば良いということです。
- 走るときにうでを後ろにふれません。どのように教えたらよいでしょうか?
- わきを軽くしめた状態でひじを曲げて、ひじを後ろに引きます。その際、ひじを真後ろに引いたところにご父兄の手をおき、その手に当たるようにうでを振る。その練習を続けることでどこに振るかがわかってきます。