-
親子でカラダを動かすことの楽しさを伝える『ベビー運動クラス(親子体操)』レッスン再開!
2020年6月26日 9:00 PM カテゴリー: ベビー運動クラス, クラスのご紹介, 最新情報
こんにちは、Stars SmileyインストラクターのYuiです。
今日は再開した『ベビーチア(親子体操)』についてご紹介します。
いつもの3月~5月は『ベビー運動クラス』は、新しいお友だちとの出会いの季節なのですが、今年は休講していて会員のみんなにも会えず、さみしい春でした。
緊急事態宣言が解除となり、「Smiley House」でのレッスンも少しずつ再開している中、『ベビーチア』もやっと今年度のスタートができましたので、その様子をご紹介したいと思います!ベビー運動クラス=ベビーを応援する親子体操プログラムです!
『ベビー運動クラス』とは、運動生理学・心理学など理論に基づく体操、知育遊び、楽しい親子ダンスで知性・情緒・運動・五感などを引き出せるプログラムです。
親子での参加でスキンシップをとりながら、体を動かすことの楽しさをより身近に感じることができます。また、お友達の中で社会性を強調性を養うことが可能になります。
小さな子のチアダンスかな??と思われる方も多いのですが、親子体操がメインのレッスンで、男の子も大歓迎! 1歳半~3歳のお子さまとママパパと一緒に楽しく体を動かす1時間です♪レッスンの流れは、こちら♪
レッスンは、このような形でゆっくり進めます!
- 自己紹介とリズム遊びで先生やスタジオに慣れていきます
- 基礎運動(くま歩き、両足ジャンプなど全身運動!)
- ママと一緒にストレッチ
- ママと一緒にダンス♪ (まねっこできたらOK!)
- メインの運動(てつ棒・マット運動・跳び箱・縄遊び等)
- サーキット運動(色々な用具を使います)
- ママのマッサージ(現在はセルフマッサージをご案内してます)
- 整理運動
親子で参加することで、スキンシップをとりながら、「体を動かすことが楽しい!」と感じることができます。
この時期の運動は、これから成長していく子どもたちの健康な身体の基礎となるので、ぜひ思いっきり体を動かしてほしいです!
また、音楽に合わせてダンスを踊ることでリズム感や表現力を育み、ママやパパと触れ合いながら心も満たしていきます♪おわりに
今は自由に体を動かす機会や場所を探すのも大変な状況ですよね。それでも、子どもたちは日々成長しており、その貴重な時間はどんどん過ぎていきます。
『ベビーチア』では、その貴重な時間をみなさんと共有し、親子で楽しく運動するお手伝いができたらと思っています! そして、この不安な気持ちが拭えない中にいるママたちともたくさんお話できたらと思います。
現在、ベビーチアでは以下のことを守ってレッスンをしています。
- スタッフ、インストラクターの検温
- インストラクター、受講者の手指の消毒
- インストラクター、ママ・パパのマスク着用
- スタジオの換気
- 用具の消毒
- 少人数でのレッスン
まだまだ不安なことも多いと思いますが、レッスンについてのご質問はお気軽にお問合わせくださいね! マスク姿だけど、変わらず元気なインストラクターがお待ちしています!!
【ベビーチア(親子体操)】
開催日や対象は以下をチェック♪
〇開催日:毎週火曜10:30~11:30、第1・3・4週の土曜日 10:45~11:45
〇対象:小走りできるお子様(1歳4・5か月以降くらい)から未就園児までのお子様とママ(パパ)
ご興味のある方は、下記HPのレッスン予約よりお申し込みください♪新浦安RAINBOW SMILEYアシスタントインストラクター、幕張インターナショナル、スクール「dolphins」、恵比寿Stars Smiley、たまプラーザStars Smiley、チーフインストラクター 現在、キッズチアダンス、ベビーチア、障がい児体操、スポーツの家庭教師インストラクターとして活動。