-
【チアダンス・パフォーマンスアップ動画】スリーステップターンにTRY!(キッズ・ジュニア向け)
2020年6月23日 8:19 PM カテゴリー: チアダンス・パフォーマンスアップ動画
こんにちは、Stars Smiley代表の村田綾子です。
本日も、チアダンスのパフォーマンスを向上したいと願うすべての子どもたちに、すぐに実践できるトレーニング動画を配信!
今回の動画では、キッズ&ジュニア向け「スリーステップターン」を解説しました! キッズや小学校低学年のダンスの振りに多く入るテクニックなので、早めに習得できると応用が効きますね!
さぁ、技も心も磨き、魅力的なチアダンサーを目指しましょう!【チアダンス・テクニック】スリーステップターンにTRY!(キッズ・ジュニア向け)
〇スリーステップターン
3歩歩いて1周回る技です。キッズや小学校低学年のダンスの振りに多く入るテクニックです。
レベル
★★
手順
~アーム~
①Tモーション
②ハーフT
③Tモーション
④クラスプ
~ターン~
【右回り】
①右足を横に出す
②左足を正面を通して右に
③右足を正面を通して右に
④左足を右足に揃える
【左回り】
①左足を横に出す
②右足を正面を通して左に
③左足を正面を通して左に
④右足を左足に揃える
・初めて練習するときは、アテール(足の裏を床に着けた状態で立つこと)で回る練習を始めましょう。
・2カウントずつで回れるようになったら、1カウントずつ回れるようにしましょう。
・アテールでスムーズに回転できるようになったら、ルルベアップ(踵を上げてつま先立ちの状態)で回れるように練習しましょう。
ポイント
・途中で反対回りにならないように、気をつけましょう。
・アームモーションを強くして回れるようにしましょう。
・左右で回る向きが違うので、右回り、左回りでできるようにしましょう。
・ルルベアップでまわる練習をしている人は、フォーカスをつけられるようにしましょう。
練習ペース
・毎日
※スムーズに回れるように、繰り返し練習しましょう。
【監修】 Stars Smiley株式会社 代表 村田 綾子
【解説】 Stars Smiley インストラクター Futaba
【出演】 kurara
【撮影】 藤井 正樹日本女子体育大学卒業大学卒業後、テーマパークでシンガー・ダンサーで活躍。未就園児の親子体操「ベビーチア」発案。日本チアダンス協会インストラクター、USAチアダンス協会インストラクター3級、幼児体育協会インストラター、新浦安RAINBOW SMILEY、幕張インターナショナル、スクール「Dolphins」、たまプラーザStars Smiley、恵比寿Stars Smiley、デイレクター兼チーフインストラクター 現在、チアダンス・ベビーチア、幼児体操、障がい児体操、スポーツの家庭教師、インストラクターとして活動。